こんにちは!
ここでは乱読の読書会のレポートを記載しています。今回の記事では第44回目の読書会について紹介します!
読書会概要
- 開催日:2021年10月9日(土)
- 開催場所:ZOOMによるボイスチャット
- 参加人数:2人
- 読書会全体の詳細はこちら
参加者の読んだ本リスト
この回に参加した方々の読んだ本のリストはこちら。
紹介された本
知ってるつもり 無知の科学 / スティーブン・スローマン & フィリップ・ファーンバック
こちらはわたくしKJが紹介させていただいた一冊です。内容としては人間がいかに物事を理解していないか」ということや「理解していないことすら理解していない」こと、そしてそれにもかからず「なぜ社会はそれなりにうまく回っているのか」ということです。
読んでいると、いかに自分が物事を理解していないということを思い知らされるのが面白いと感じました。また、物事を理解していないにもかからずうまく世の中が回っている仕組みとしての「知識のコミュニティ」という概念も新鮮で興味深かったです。
AI vs. 教科書が読めない子どもたち / 新井 紀子
この本は以前「福岡市立福商高校前辰巳屋おやじの話。」を紹介頂いた方のベスト本です。一時期有名になっていたこともあり、読んだことがある方も多いかも知れません。また、この本は以前にもこの読書会でベスト本として紹介されたこともあります。
内容としては子どもたちの読解力・論理的思考力についての懸念について。AIの限界を指摘しつつも、AIの苦手な読解力についても厳しい現状であり、それについての考察を解説しているというもの。なかなか考えさせられる一冊です。
詳細レポート
もう少し詳細なレポートは主催の個人ブログをご参照下さい。